top of page

ぱれっと・おんが

ぱれっと・おんが

 ぱれっと・おんがには『専門療育』や『未就学通園』、『保育所・学校等訪問』のサービスがあります。お子様の成長や、ご家族様の状況に合わせて選択いただけます。併用も可能です。

専門療育

専門療育(児発、放デイ)

 セラピスト(公認心理師、作業療法士)、特別支援専門の学習指導員が個別に専門療育を行います。ご家族様も同室内で療育の様子をご覧いただけます。スタッフとご家族とで連携を図りながら、必要な関わりを行います。

他に『学習』に不安のあるお子様へのサポートについてもご相談ください。

心理室

​作業室

【営業時間】

 月曜日~土曜日

 (土曜日は月2回程度の営業)

【時間】

 9:30~18:20

 (1セッション50分枠)

【定員】

 10名

【対象】

 未就学のお子様~高校生まで

【送迎】

 原則なし(ご家族送迎のみ)

自立支援・放デイ

​スクールノマド
(不登校支援・通所支援)

 不登校や、様々な事情で学校を休みがちなお子様が対象です。いろんな遊びや活動、学習サポート等を提供します。
​ 定期的に通うことで、生活リズムを整えたり、自宅以外での居場所をつくります。少人数枠で、無理なく利用できる放課後デイサービスです。お子様のペースに合わせた通所スタイルを一緒に検討させて頂きます。専門スタッフにご相談ください。

​振り返りシート

​コミュニケーションスキル

テーマ:お金のやりとり

【営業日】

 週3回(月・水・金)

【通園時間】

 10:00~16:30(曜日によって異なります)

【定員】

 4名

【対象】

 小学校~高校生のお子様

【送迎】

 学校へのお迎え(遠賀郡内のみ):水・金

 帰りは原則ご家族送迎

未就学通園

朝・帰りの会

​創作活動

​未就学通園(概ね3~6歳)

 児童発達支援事業における通園を行います。​集団療育を通して、子供たちの社会性や協調性を育みます。就学前のお子様が遊びの中でお友達との関わり方等を学んでいきます。専門スタッフが多方面からお子様の困り感に寄り添います。

​見通しボード

​自由あそび

【営業日】

 月曜日~金曜日

 (土曜日は月に2回程度)

【通園時間】

 原則9:30~16:00

   送迎や延長(早朝8:00~・夕方~18:00まで)はご相談ください。

【定員】

 10名

【対象】

 未就学(概ね3才~6才)のお子様

※クラス編成上、利用曜日をご相談させて頂く場合があります。

【送迎】

 あり。概ね片道15分圏内です。

​○一日の流れ

(朝から利用コース)

 8:35    通園バス発車

   ↓

 9:30  登園開始・自由遊び

   ↓

10:30 朝の会

 体操・運動トレーニング

11:00 今日の活動

   ↓

12:15 昼食準備・昼食

   ↓

13:00 お昼寝

   ↓

​15:00 起床~おやつ・自由遊び

   ↓

​15:30 頑張りタイム(個別課題)

   ↓

16:00 降園準備~園バス発車

 (延長のお子様は残ります)  

bottom of page